
私の平成27年式(8年落ち)シエンタを売るつもりなんだけど、なるべく高く売りたいな(^^)v
高く売るためのコツみたいなものがあったら教えて!

こちらで実践ポイントを整理してまとめたので、高く売るためのコツはこちらをチェックしてみて下さい!(^^)!

わかったわ!実践ポイントで一番重要なのは査定を沢山とることなのね。でも査定してもらう前に、どのくらいの買取価格になるのか買取相場を知りたいわ。

実際の買取価格は実車を査定してもらわないとわからないけど、トヨタでは下取り参考価格を提供しているので、買取相場に近い価格はわかりますよ。このページでは平成27年式シエンタの下取り参考価格を3ヵ月毎に定点観測しているので、買取相場の参考にしてみて下さいね。
平成27年式シエンタの買取相場の参考値として、トヨタが提供している下取り参考価格を3カ月毎の定点観測データとしてまとめました。
買取価格や下取り価格の傾向を探るのにお役立ていただければと思います。
平成27年式/2015年式シエンタ(8年落ち)買取相場推移
【下記の定点観測データベース】
トヨタ下取り参考価格情報(https://toyota.jp/service/tradein/dc/top)
下の査定価格はトヨタ下取り参考価格を一部補正しています。
以下のグラフの上にカーソルを乗せる(スマホの場合はタップする)と価格が表示されます。
平成27年式シエンタ(フルモデルチェンジ前)
平成27年式シエンタ 2WD
平成27年式シエンタ(フルモデルチェンジ前)の2023年3月時点の下取り参考価格と新車価格からの値落ち率は以下の通りとなっています。
グレード | 駆動 | 下取り参考価格 | 値落ち率 |
---|---|---|---|
X | 2WD | 11万円 | 92.7% |
X Lパッケージ | 2WD | 13万円 | 91.8% |
G | 2WD | 15万円 | 91.2% |
DICE | 2WD | 18万円 | 88.7% |
DICE-G | 2WD | 25万円 | 85.5% |
初代シエンタの最終年となる平成27年式は7月まで販売されましたが、2014年9月に4WDの販売が終了しているため、2WDのみとなっています。
上記の新車価格からの値落ち率では86-93%程度で、8年落ちの車の買取相場としてはかなり値を落として査定価格は11-25万円となっています。
下でまとめている2代目となる現行シエンタと比較すると、当然のことながら同じ年式でもかなり大きな査定価格差が出ることは避けられないでしょう。
平成27年式シエンタ(フルモデルチェンジ後)
平成27年式シエンタ ガソリン2WD
平成27年式シエンタ ガソリン4WD
平成27年式シエンタ(フルモデルチェンジ後) ガソリン車の2023年3月時点の下取り参考価格と新車価格からの値落ち率は以下の通りとなっています。
グレード | 駆動 | 下取り参考価格 | 値落ち率 |
---|---|---|---|
X Vパッケージ | 2WD | 46万円 | 70.6% |
4WD | 78万円 | 54.0% | |
X | 2WD | 55万円 | 67.3% |
4WD | 86万円 | 52.5% | |
G | 2WD | 67万円 | 63.4% |
4WD | 98万円 | 50.1% |
初のフルモデルチェンジとなった2代目シエンタは7月に登場しました。
ミニバンの概念を打ち壊すようなエクステリアはかなり好き嫌いの分かれるところですが、販売としては好調な滑り出しとなりました。
平成27年式2代目シエンタのガソリン車の買取相場ですが、上記の査定評価は2WDが46-67万円、4WDが78-98万円となっています。
上位グレードの方が値落ち率が低い傾向にある点はフルモデルチェンジ前と変わりありません。
同一グレードの2WDと4WDの査定評価差は31-32万円で、4WDの買取優位性もフルモデルチェンジ前と同じです。
フルモデルチェンジ前のシエンタ2WDと査定価格を比較すると、評価の差は歴然としていますが、フルモデルチェンジにより、同じ年式の同一車種でここまで査定評価に差が出るのはかなり珍しいと言えます。(初代シエンタの査定評価がかなり低いということがありますが・・・)
平成27年式シエンタ ハイブリッド
平成27年式シエンタ ハイブリッド車の2023年3月時点の下取り参考価格と新車価格からの値落ち率は以下の通りとなっています。
グレード | 駆動 | 下取り参考価格 | 値落ち率 |
---|---|---|---|
ハイブリッドX | 2WD | 75万円 | 63.6% |
ハイブリッドG | 2WD | 82万円 | 62.0% |
新型シエンタで新たに加わったハイブリッドモデルの買取相場ですが、上記の査定価格は75-82万円で、「ハイブリッドX」の値落ち率が「ハイブリッドG」に比べて高く、査定評価が低くなっています。
ガソリン車2WDとの比較で、「X」と「ハイブリッドX」、「G」と「ハイブリッドG」で値落ち率を比べると、ハイブリッド車の方が低くなっています。
平成27年式/2015年式シエンタの買取価格について

上記の平成27年式(8年落ち)シエンタの下取り価格はトヨタ独自のデータに基づき、参考価格として情報提供しているものです。
当たり前ですが、市場の実勢価格を知るには実際にシエンタを査定をしてもらうしかありません。
買取価格については、車の状態において大きな査定評価減(過走行や事故など)がなく通常の状態であれば、これらの下取り参考価格よりも値がつく可能性は結構あると思います。
下取り参考価格は基本的に新車納車までの期間の値落ちを織り込んだコンサバな価格であり、複数の買取会社が競合するような突っ込んだ値付けにはなっていないからです。
下でご紹介するようなサービスを活用すれば複数の査定情報が集まり、結果としてこの下取り価格よりも値がつく可能性は高まるでしょう。
平成27年式シエンタの高価買取にこうしたサービスをフルにご活用下さい。