アクア高額買取のためのワンポイント


アクアは2011年に登場以来、同じトヨタのハイブリッド専用車プリウスと販売台数首位の座を争ってきた人気車です。
人気車のため中古車市場における流通は活発ですが、供給が多い分需給バランスの関係で、値が落ちやすい車種の一つにもなっています。(プリウスも同様ですが・・・)
発売から7年経過し、2019年前半にフルモデルチェンジが予想されている現在はモデル末期にあたり、残念ながらこれからますます買取・下取りの環境としては厳しいものになっていくことが予想されます。
このような時期的なものもありますが、中古車の買取は基本的にどんどん値が落ちていくのが普通なので、アクアを少しでも高く売りたいなら、売る決断を早くし、早く行動に移しましょう。
具体的な行動とは査定してもらってアクアのリセールバリューを確認するということですが、査定の数は多い方がいいのは間違いありません。
どの会社でも同じ査定価格になるようなことはないので、高く査定評価してくれる業者に出会うことが重要なポイントになります。
自分で買取業者巡りやそれぞれ電話して日程を段取りしてもいいのですが、管理人もやったことがありますが、正直かなり面倒なのであまりオススメしません。
今管理人が一番オススメしているサービスは「ユーカーパック」です。
ユーカーパックは一括査定のように直接多くの買取会社とやり取りする必要がなく、ユーカーパックだけのやり取りで提携先の買取会社から入札してもらえる仕組みになっています。
【詳しくはコチラ⇒】一括査定とユーカーパックの比較
アクアの高価買取実現に役立つサービスになると思いますので、ぜひご活用下さい。
ちなみに愛車を手放す決断をするために、その時点での買取相場を確認しておきたいという人にとってもユーカーパックは有益なサービスとなります。
アクアのより高い買取を目指して、まずは最初の一歩を踏み出しましょう!
アクアの買取相場

でも実際に査定評価してもらう前に、どのくらいの買取価格になるのか買取相場は知っておきたいわ。

アクアの予想買取価格帯
平成29年式(4年落ち)予想買取価格帯
【マイナーチェンジ後】
グレード | 予想買取価格帯 |
---|---|
L | 100万円前後10万円程度 |
S | 115万円前後10万円程度 |
G | 130万円前後10万円程度 |
Sスタイルブラック | 125万円前後10万円程度 |
Gソフトレザーセレクション | 130万円前後10万円程度 |
クロスオーバー | 140万円前後10万円程度 |
G GRスポーツ | 165万円前後10万円程度 |
G GRスポーツ・17インチパッケージ | 185万円前後10万円程度 |
【マイナーチェンジ前】
グレード | 予想買取価格帯 |
---|---|
L | 90万円前後10万円程度 |
S | 105万円前後10万円程度 |
G | 110万円前後10万円程度 |
Sスタイルブラック | 110万円前後10万円程度 |
Gブラックソフトレザーセレクション | 115万円前後10万円程度 |
X-アーバン | 115万円前後10万円程度 |
X-アーバン ソリッド | 130万円前後10万円程度 |
G G’s | 165万円前後10万円程度 |
平成28年式(5年落ち)予想買取価格帯
グレード | 予想買取価格帯 |
---|---|
L | 75万円前後10万円程度 |
S | 90万円前後10万円程度 |
G | 100万円前後10万円程度 |
Sスタイルブラック | 100万円前後10万円程度 |
Gブラックソフトレザーセレクション | 105万円前後10万円程度 |
X-アーバン | 105万円前後10万円程度 |
X-アーバン ソリッド | 115万円前後10万円程度 |
G G’s | 150万円前後10万円程度 |
平成27年式(6年落ち)予想買取価格帯
グレード | 予想買取価格帯 |
---|---|
L | 65万円前後10万円程度 |
S | 80万円前後10万円程度 |
G | 90万円前後10万円程度 |
Gブラックソフトレザーセレクション | 95万円前後10万円程度 |
X-アーバン | 95万円前後10万円程度 |
X-アーバン ソリッド | 110万円前後10万円程度 |
G G’s | 135万円前後10万円程度 |
平成26年式(7年落ち)予想買取価格帯
【マイナーチェンジ後】
グレード | 予想買取価格帯 |
---|---|
L | 55万円前後10万円程度 |
S | 75万円前後10万円程度 |
G | 85万円前後10万円程度 |
Gブラックソフトレザーセレクション | 90万円前後10万円程度 |
X-アーバン | 90万円前後10万円程度 |
G G’s | 125万円前後10万円程度 |
【マイナーチェンジ前】
グレード | 予想買取価格帯 |
---|---|
L | 50万円前後10万円程度 |
S | 65万円前後10万円程度 |
G | 75万円前後10万円程度 |
Gブラックソフトレザーセレクション | 80万円前後10万円程度 |
G G’s | 110万円前後10万円程度 |
平成25年式(8年落ち)予想買取価格帯
グレード | 予想買取価格帯 |
---|---|
L | 40万円前後10万円程度 |
S | 55万円前後10万円程度 |
G | 60万円前後10万円程度 |
Gブラックソフトレザーセレクション | 70万円前後10万円程度 |
G G’s | 100万円前後10万円程度 |
平成24年式(9年落ち)予想買取価格帯
グレード | 予想買取価格帯 |
---|---|
L | 35万円前後10万円程度 |
S | 50万円前後10万円程度 |
G | 55万円前後10万円程度 |
平成23年式(10年落ち)予想買取価格帯
グレード | 予想買取価格帯 |
---|---|
L | 30万円前後10万円程度 |
S | 45万円前後10万円程度 |
G | 50万円前後10万円程度 |
今すぐアクアの買取相場を知りたいなら
以下の「ユーカーパック」の無料査定依頼をどうぞ!
概算買取価格が入力後すぐにわかる!
電話対応、査定対応はユーカーパック1社だけでOK!
=多くの買取業者と電話対応や査定対応をする必要なし!
「ユーカーパック」でラクに高価買取を実現しよう!
アクアの買取査定価格の口コミ
査定時期 | 年式 | グレード | ボディーカラー | 走行距離 | 買取査定価格 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 2月 |
2014年 (平成26年) |
L | ガンメタ | 10,001~ 15,000 km |
75万円 (6社中) |
2018年 9月 |
2013年 (平成25年) |
G | 青 | 25,001~ 30,000 km |
75万円 (4社中) |
2017年 12月 |
2014年 (平成26年) |
G G’s | シルバー | 15,001~ 20,000 km |
131万円 (2社中) |
2017年 6月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 黄 | 35,001~ 40,000 km |
90.7万円 (3社中) |
2017年 2月 |
2016年 (平成28年) |
不明 | 白 | ~5,000 km | 87万円 (5社中) |
2017年 1月 |
2014年 (平成26年) |
S(CVT_1.5) | 白 | 15,001~ 20,000 km |
109万円 (8社中) |
2017年 1月 |
2015年 (平成27年) |
不明 | 不明 | 5,001~ 10,000 km |
200.5万円 (3社中) |
2016年 11月 |
2015年 (平成27年) |
L(CVT_1.5) | 白 | 15,001~ 20,000 km |
106万円 (7社中) |
2016年 11月 |
2015年 (平成27年) |
不明 | 不明 | ~5,000 km | 95万円 (6社中) |
2016年 9月 |
2014年 (平成26年) |
G”ブラックソフトレザーセレクション” | 白 | 20,001~ 25,000 km |
45万円 (3社中) |
2016年 8月 |
2014年 (平成26年) |
G”G’s”(CVT_1.5) | 黄 | 10,001~ 15,000 km |
182万円 (4社中) |
2016年 7月 |
2013年 (平成25年) |
G(CVT_1.5) | 青 | 30,001~ 35,000 km |
131万円 (7社中) |
2016年 6月 |
2014年 (平成26年) |
G”G’s”(CVT_1.5) | 黄 | ~ 5,000 km |
190万円 (5社中) |
2016年 5月 |
2015年 (平成27年) |
S(CVT_1.5) | シルバー | ~ 5,000 km |
150万円 (8社中) |
2016年 2月 |
2014年 (平成26年) |
不明 | その他 | 10,001~ 15,000 km |
190万円 (5社中) |
2016年 2月 |
2015年 (平成27年) |
不明 | シルバー | ~ 5,000 km |
130万円 (4社中) |
2015年 12月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 白 | 35,001~ 40,000 km |
115万円 (5社中) |
2015年 12月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | その他 | 30,001~ 35,000 km |
130万円 (7社中) |
2015年 12月 |
2013年 (平成25年) |
S(CVT_1.5) | 青 | 10,001~ 15,000 km |
128万円 (7社中) |
2015年 11月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 白 | 25,001~ 30,000 km |
125万円 (6社中) |
2015年 10月 |
2013年 (平成25年) |
不明 | シルバー | 20,001~ 25,000 km |
70万円 (5社中) |
2015年 9月 |
2013年 (平成25年) |
L(CVT_1.5) | その他 | 20,001~ 25,000 km |
125万円 (8社中) |
2015年 8月 |
2013年 (平成25年) |
S(CVT_1.5) | 白 | 20,001~ 25,000 km |
126万円 (5社中) |
2015年 6月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | その他 | 25,001~ 30,000 km |
111.5万円 (6社中) |
2015年 5月 |
2013年 (平成25年) |
G(CVT_1.5) | 黒 | 30,001~ 35,000 km |
123万円 (3社中) |
2015年 4月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | オレンジ | 15,001~ 20,000 km |
100万円 (1社中) |
2015年 4月 |
2014年 (平成26年) |
G”G’s”(CVT_1.5) | 白 | ~ 5,000 km |
205万円 (6社中) |
2015年 3月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 青 | 30,001~ 35,000 km |
112万円 (5社中) |
2015年 2月 |
2014年 (平成26年) |
G”G’s”(CVT_1.5) | 白 | ~ 5,000 km |
220.5万円 (4社中) |
2015年 2月 |
2013年 (平成25年) |
不明 | その他 | 10,001~ 15,000 km |
142万円 (4社中) |
2015年 1月 |
2014年 (平成26年) |
G(CVT_1.5) | 紫 | 5,001~ 10,000 km |
150万円 (4社中) |
2015年 1月 |
2013年 (平成25年) |
L(CVT_1.5) | 白 | 50,001~ 55,000 km |
66万円 (6社中) |
2014年 12月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | ガンメタ | 25,001~ 30,000 km |
135万円 (5社中) |
【上記のデータ引用】カービュー買取相場
アクアの査定価格の買取業者間差が大きかった事例
査定時期 | 年式 | グレード | ボディーカラー | 走行距離 | 査定価格 (最高の買取額) |
---|---|---|---|---|---|
2016年 7月 |
2013年 (平成25年) |
G(CVT_1.5) | 青 | 30,001~ 35,000 km |
131万円 (7社中) |
2015年 12月 |
2013年 (平成25年) |
S(CVT_1.5) | 青 | 10,001~ 15,000 km |
128万円 (7社中) |
上記の最高の買取査定額が131万円のケースでは、7社の業者競合で最低の査定額が95万円でしたので、その差は36万円ありました。
もう一つの最高の買取査定額が128万円のケースでは、7社の業者競合で最低の査定額が84万円でしたので、その差が44万円となっています。
どちらのケースも、査定件数を増やすことでより高い査定を引き出せたケースになると思います。
40万円も査定差が出たらかなり大きいですから、より多くの買取業者に査定してもらうことが有益なことがわかると思います。
アクアの買取の傾向を探る


買取・下取りに強いアクアのグレードは?
アクアのグレード別の買取の傾向を探るために、3年落ちと5年落ちのリセールバリューを見てみましょう。
参考とするのは、定点観測で利用しているトヨタの下取り参考価格です。
以下で査定価格と新車価格からの値落ち率をまとめました。(2018年11月時点)
3年落ち(平成27年式)アクア
グレード | 駆動 | 査定価格 | 値落ち率 |
---|---|---|---|
L | 2WD | 62万円 | 62.0% |
S | 2WD | 80万円 | 54.2% |
G | 2WD | 89万円 | 50.8% |
Gブラックソフトレザーセレクション | 2WD | 94万円 | 50.1% |
X-アーバン | 2WD | 96万円 | 49.3% |
X-アーバン ソリッド | 2WD | 109万円 | 45.4% |
G G’s | 2WD | 130万円 | 40.9% |
G G’s(2015/11-) | 2WD | 141万円 | 37.4% |
5年落ち(平成25年式)アクア
グレード | 駆動 | 査定価格 | 値落ち率 |
---|---|---|---|
L | 2WD | 38万円 | 76.4% |
S | 2WD | 51万円 | 70.1% |
G | 2WD | 58万円 | 67.1% |
Gブラックソフトレザーセレクション | 2WD | 67万円 | 63.7% |
G G’s | 2WD | 98万円 | 53.6% |
3年落ち、5年落ちともきれいに傾向が出ています。
その傾向とは新車価格の低い下位グレードほど値落ち率が高い、つまり値が落ちやすいということです。
したがって、一番値が落ちやすいグレードは、最廉価グレードの「L」です。
「L」はビジネス仕様ということもあり、全グレードの中で圧倒的に値がつきにくくなっています。
逆に値がダントツ落ちにくいのは、スポーツタイプの「G “G’s”」で、最も高い査定価格がつくグレードになっています。
5年落ちで見ると、「L」の査定価格が38万円に対し、「G “G’s”」は98万円ですから、その差は60万円にもなり、新車価格差の約50万円をオーバーしています。
現在は「G “G’s”」に代わって、「G”GR SPORT”」が投入されていて、このグレードが最も値がつきやすいでしょう。
アクアのボディカラーとリセールバリューの関係
アクアのボディカラーは以下の通りです。(2018年11月時点)
MONOTONE
- スーパーホワイトⅡ
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- シルバーメタリック
- グレーメタリック
- ブラックマイカ
- ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
- スーパーレッドV
- ベージュ
- オレンジパールクリスタルシャイン
- イエロー
- フレッシュグリーンマイカメタリック
- クリアエメラルドパールクリスタルシャイン
- ブルーメタリック
- ジュエリーパープルマイカメタリック
FLEX TONE
- ブラックマイカ×スティールブロンドメタリック
- ホワイトパールクリスタルシャイン×スティールブロンドメタリック
- グレーメタリック×カッパーメタリック
- ホワイトパールクリスタルシャイン×エアーイエロー
アクアの人気色はやはり無彩色の白系、シルバー・グレー系、黒になります。
まず、白系ですが、2つあります。
①ホワイトパールクリスタルシャイン
②スーパーホワイトⅡ
上記の画像では違いがわかりにくいですが、実際には同じ白でも「ホワイトパールクリスタルシャイン」の質の高さは明らかです。(人気No.1カラー)
まあ、そうでなければ32,400円のオプションの価値はないわけなので・・・
「スーパーホワイトⅡ」はやはりともすれば営業車っぽく見えてしまいます。
シルバー・グレー系は次の2つです。
まず人気No.2の「シルバーメタリック」
グレー系は「グレーメタリック」
そして黒系は、「ブラックマイカ」です。
これらの無彩色系はどの車でも上位に入る人気色で、面白味がないという意見もありますが、買取においては売りやすさは価格に反映されるのでこれらの中古車需要が高いと見込まれる人気のカラーは買取で有利になるでしょう。
有彩色系ではどうかと言えば、無彩色系よりは落ちるものの、
「ブルーメタリック」
「スーパーレッドV」
このあたりはまずまずの売れ筋カラーです。
他にも、オレンジ、イエロー、グリーン系がありますが、このあたりは個人的な趣向が大きく関わるので、売りやすい中古車とは言えず、買取査定評価においてはマイナス評価になる可能性があります。(少なくとも無彩色系よりも買取価格が落ちる可能性が高いでしょう。)
モノトーン以外のフレックストーンは、わずかな販売比率ですが、オプション加算額に見合った査定評価アップは望めないと覚悟しておいた方がよさそうです。
アクアの買取レビュー
アクアの買取査定体験について、レビューをお願いします!
Submit your review | |
以前車を売った時にお世話になったガリバーさんですが、今回のアクアの買取査定については、担当も変わっていて妙な駆け引きをするような感じであまり信用できるような感じではなく、他の買取会社の査定もとってみることにしました。
目についたのはビッグモーターさん。
担当になった人は感じが良く、査定金額もディーラーの下取り金額よりも40万円も高い110万円をつけてくれました。
平成26年式のアクアの買取金額としては大変満足のいくもので、気持ちのいい取引ができてビッグモーターさんには感謝しています。
アクアの参考情報
アクアは、トヨタの小型ハイブリッド車で、3ナンバーとなったプリウスより小さい5ナンバー車として2011年に登場しました。
日本ではアクアという車名ですが、北米などの市場ではプリウスCという車名で販売されていて、プリウスファミリーとしての位置づけを明確にしています。
発売当初から世界トップクラスの低燃費をうたっていて、実際2013年11月の改良で燃費は37kmとなり、国交省発表の「燃費のいい車ベスト10」の普通・小型車部門で1位となっています。
販売台数でも、それまで首位を維持し続けていたプリウスを抜き、一時期は軽自動車を含めても1位となるなど、成功を収めています。
このようにアクアは小型ハイブリッド車としてのポジションを確立し、現在も好調な販売をキープしています。
アクアのグレード&新車価格等
【2018年11月時点】
グレード | 燃費 【km/L】 |
価格 【円/税込】 |
---|---|---|
L | 38.0 | 1,818,300 |
S | 34.4 | 1,921,700 |
S”GLAMPER” | 34.4 | 1,966,800 |
S”Style Black” | 34.4 | 2,087,800 |
G | 34.4 | 2,097,700 |
G”ソフトレザーセレクション” | 34.4 | 2,125,200 |
Crossover | 34.4 | 2,097,700 |
Crossover”Glam” | 34.4 | 2,198,900 |
G”GR SPORT” | 34.4 | 2,372,700 |
G”GR SPORT・17インチパッケージ” | 34.4 | 2,581,700 |
アクアの型式
- DAA-NHP10
アクアの公式サイト
上記画像及びグレード&新車価格の情報は以下の公式サイトからの出典です。
https://toyota.jp/aqua/