今すぐノートの買取相場を知りたいなら
以下の「ユーカーパック」の無料査定依頼をどうぞ!
概算買取価格が入力後すぐにわかる!
電話対応、査定対応はユーカーパック1社だけでOK!
=多くの買取業者と電話対応や査定対応をする必要なし!
「ユーカーパック」でラクに高価買取を実現しよう!
ノートは、日産の世界戦略車で共通プラットフォームをベースに開発されています。
初代では1.5Lと1.6Lの直列4気筒エンジンのラインナップでしたが、ティーダの後継車としてのポジションも担うことになった2代目の現行車E12(2012年発売)は、日本市場では1.2Lの直列3気筒エンジンとなっています。
国内販売台数上位がハイブリッド車が占める近年ですが、ノートはガソリン車ながら、上位10位以内に食い込む数少ない車種となっています。(ガソリン車ではしばらく登録台数トップをキープ。)
2016年11月のマイナーチェンジで、エンジンで発電した電力でモーターを駆動させる「e-POWER」搭載車が追加されました。
この「e-POWER」搭載車の受注が爆発的に伸び、そしてノートそのものに注目が集まったことで、ノートは日産車としては30年ぶりに月間販売台数で首位となりました。
このようにノートは国内の自動車市場において上位に食い込む車種としてのポジションを確立しているので、中古車の取引も活発です。
ここでは、買取事例、買取価格の口コミ、買取レビューなどをご紹介していますので、買取相場の把握などに役立てていただければと思います。
本記事の目次
ノート高価買取のためのワンポイント
新車販売が好調なノートですが、残念ながら中古車の買取では全体としてみるとあまり高く売れる車種とは言えません。
中古車市場への流入が多く、需給バランス上も値が落ちやすくなっている印象があります。
このように買取価格としては残念ながら期待したような金額にならないかもしれませんが、値落ちが結構早いノートですから、もたもたしているとどんどん値がつきにくくなっていくので、ノートを売る決断をしたら、すぐに行動に移さなければなりません。
より高い買取を目指すために求められる行動とは、なるべく多くの買取業者に査定してもらうということです。
安易にディーラーの下取りで決めてしまったり、買取でも1社の査定だけで決めるようなことはやめましょう。
必ず複数の査定(できるだけ多い査定)をとってから最終的な売却先を決めて下さい。
査定額はどこでとってもそれほど変わらないと勘違いしている人がまだいるかもしれませんが、実践してみるとわかりますが、買取業者によって結構開きが出ます。
ノートの査定の場合、どの程度の金額差が出るかはやってみないとわかりませんが、数万円どころか10万円単位で差が出る可能性もあります。
査定を多くとれば、より高く評価してくれる買取業者に出会う可能性が高くなりますので、多少の面倒は覚悟して行動して下さい。
多くの査定を取るためによく利用されているサービスとして一括査定が知られていますが、管理人が今一番オススメしているのは、一括査定ではなく「ユーカーパック」です。
もちろん一括査定でも高価買取を狙えるのですが、一括査定は多くの買取業者と直接やり取り(電話対応や査定対応)しなければならないのが、管理人のようなコミュニケーションベタな人間には結構大変です。
ユーカーパックは、ユーカーパックだけのやり取りで提携先の多くの買取業者が入札してくれる仕組みになっているので、一括査定よりもラクに進められます。
【詳しくはコチラ⇒】一括査定とユーカーパックの比較
ノートの高額査定を勝ち取るために、こうしたサービスを足がかりに一歩踏み出しましょう!
ノートの買取相場の傾向を探る
繰り返しになりますが、ノートは新車が売れている一方で中古車市場においてはだぶつき感もあり、残念ながら期待したような買取価格がつかないケースが散見されます。
具体的にどのような傾向になるのか、下でまとめたトヨタの下取り参考価格情報から見てみたいと思います。
実勢の買取価格は下取り参考価格情報より高くなるケースが多くなると思いますが、傾向を探るには役立つ指標になります。
1年落ちノートの買取相場
下の表の通り1年落ちの平成28年式でかなり値落ちしていることがわかると思います。
値落ち率からわかるポイントをまとめると以下の通りです。
- S,X,メダリスト系,モード・プレミア系の2WDの値落ち率は40%台後半から50%程度とかなり高い一方で、4WDのFOURは30%台後半の値落ち率で2WDと4WDの値落ち率の差は10%強もある。
- e-パワー系グレードの値落ち率は40%くらいで、ガソリン車のグレードよりも10%程度値落ち率が低い。
- ニスモ系グレードの値落ち率が低く、特に5MTのニスモSの値落ち率が最も低い。
e-パワーの新車人気は強い中古車需要にもつながっているようで、通常のガソリン車のグレードと比較すると買取で有利に働くことは明らかなようです。
また2WDと4WDの値落ち率の差が大きくなっていますが、需給バランスの関係で4WDの中古車需要の方が強いことが影響しているものと思われます。
高い走行性能に特化したニスモ系グレードの買取が強いのは、根強い中古車需要を背景に当然の結果と言えるでしょう。
平成28年式ノート下取り価格情報
グレード | 駆動 | 新車価格 | 下取り参考価格 | 値落ち率 |
---|---|---|---|---|
S | 2WD | 129.0万円 | 68万円 | 47.3% |
X | 2WD | 138.5万円 | 68万円 | 50.9% |
X FOUR | 4WD | 158.5万円 | 99万円 | 37.5% |
X FOUR スマートセーフティエディション | 4WD | 169.2万円 | 104万円 | 38.5% |
X DIG-S | 2WD | 161.0万円 | 75万円 | 53.4% |
メダリスト | 2WD | 183.8万円 | 84万円 | 54.3% |
メダリスト X | 2WD | 150.7万円 | 78万円 | 48.2% |
メダリスト X FOUR | 4WD | 170.7万円 | 105万円 | 37.5% |
メダリスト X FOUR スマートセーフティエディション | 4WD | 178.7万円 | 109万円 | 39.0% |
e-パワー S | 2WD | 164.1万円 | 96万円 | 41.5% |
e-パワー X | 2WD | 181.4万円 | 111万円 | 38.8% |
e-パワー メダリスト | 2WD | 207.8万円 | 125万円 | 39.8% |
X DIG-S モード・プレミア | 2WD | 179.0万円 | 92万円 | 48.6% |
X モード・プレミア | 2WD | 156.5万円 | 81万円 | 48.2% |
ニスモ | 2WD | 193.9万円 | 134万円 | 30.9% |
ニスモ S | 2WD | 215.6万円 | 164万円 | 23.9% |
e-パワー X モード・プレミア | 2WD | 204.4万円 | 124万円 | 39.3% |
e-パワーニスモ | 2WD | 227.6万円 | 140万円 | 38.5% |
X FOUR モード・プレミア | 4WD | 176.5万円 | 109万円 | 38.2% |
3年落ちノートの買取相場
3年落ちになると下の下取り価格情報を見れば2WDでは新車価格の40%程度の買取価格になる可能性は覚悟しておいた方がいいかもしれません。
買取事例を見ると、例えば3年落ち「X DIG-S」のの買取価格が72万円で下取り価格よりも7万円アップしたというケースでは、ボディーカラーは黒、走行距離が2万キロ程度でやや査定評価でプラスになりそうな事例だったので、これはまだ値が付いた方の事例と言えるでしょう。
一方で4WDの方は1年落ちの傾向と同様、2WDよりも値落ち率は10%ほど低く、新車価格の50%程度が買取価格の一定の目安になりそうです。
グレードではやはりニスモ系が最も買取に強く、次いでライダー系、アクシス、エアロスタイル系が良さそうです。
ニスモ系グレードなら100万円超の買取価格が期待できると思います。
平成26年式ノート下取り価格情報
グレード | 駆動 | 新車価格 | 下取り参考価格 | 値落ち率 |
---|---|---|---|---|
S | 2WD | 119.0万円 | 44万円 | 63.0% |
S DIG-S | 2WD | 138.0万円 | 47万円 | 65.9% |
X | 2WD | 129.6万円 | 47万円 | 63.7% |
X FOUR | 4WD | 149.4万円 | 74万円 | 50.5% |
X DIG-S | 2WD | 151.9万円 | 53万円 | 65.1% |
X DIG-S エアロスタイル | 2WD | 165.9万円 | 66万円 | 60.2% |
X エアロスタイル | 2WD | 143.6万円 | 57万円 | 60.3% |
X FOUR エアロスタイル | 2WD | 163.4万円 | 80万円 | 51.0% |
メダリスト | 2WD | 169.1万円 | 58万円 | 65.7% |
アクシス | 2WD | 157.6万円 | 62万円 | 60.7% |
4WD | 177.4万円 | 87万円 | 51.0% | |
ライダー | 2WD | 152.6万円 | 60万円 | 60.7% |
4WD | 172.4万円 | 85万円 | 50.7% | |
ライダー ブラックライン | 2WD | 158.6万円 | 63万円 | 60.3% |
4WD | 178.4万円 | 88万円 | 50.7% | |
ニスモ | 2WD | 180.8万円 | 100万円 | 44.7% |
ニスモ S | 2WD | 207.8万円 | 116万円 | 44.2% |
5年落ちノートの買取相場
2017年時点で5年落ちノートは初代と現行モデルの境目となるので、モデルの違いが当然査定評価上影響します。
現行のE12の2WDの残存価格は新車価格の30%程度、初代のE11の2WDの残存価格は新車価格の20%程度の買取価格にしかならない可能性があります。
買取価格で言えば、E12では30-50万円台、E11では10-40万円台が相場の中心になりそうです。
4WDが強いのはこの年式でも同様で、条件が揃えば4WDなら50万円超の買取価格になるケースもあると思われます。
下のE11の下取り価格情報では、15X SV系の下取り価格が10万円未満という極端に低い価格になっていますが、さすがにこれは低すぎるので、10-20万円台の値はつく可能性はあります。
平成24年式ノート下取り価格情報
E12
グレード | 駆動 | 新車価格 | 下取り参考価格 | 値落ち率 |
---|---|---|---|---|
S | 2WD | 119.0万円 | 33万円 | 72.3% |
S DIG-S | 2WD | 138.0万円 | 35万円 | 74.6% |
X | 2WD | 123.7万円 | 32万円 | 74.1% |
X FOUR | 4WD | 148.3万円 | 55万円 | 62.9% |
X DIG-S | 2WD | 142.8万円 | 35万円 | 75.5% |
ライダー | 2WD | 146.7万円 | 42万円 | 71.4% |
4WD | 171.3万円 | 64万円 | 62.6% | |
ライダー DIG-S | 2WD | 165.8万円 | 48万円 | 71.0% |
E11
グレード | 駆動 | 新車価格 | 下取り参考価格 | 値落ち率 |
---|---|---|---|---|
15G | 2WD | 166.0万円 | 28万円 | 83.1% |
15G FOUR | 4WD | 185.7万円 | 53万円 | 71.5% |
15X SV | 2WD | 123.7万円 | 6万円 | 95.1% |
15X FOUR SV | 4WD | 143.4万円 | 36万円 | 74.9% |
15X SV エアロスタイル | 2WD | 137.3万円 | 8万円 | 94.2% |
15X Vセレクション | 2WD | 142.8万円 | 22万円 | 84.6% |
15X FOUR Vセレクション | 4WD | 162.5万円 | 43万円 | 73.5% |
15X Vセレクション エアロスタイル | 2WD | 156.4万円 | 26万円 | 83.4% |
15X SV+プラズマ | 2WD | 127.6万円 | 7万円 | 94.5% |
15X FOUR SV+プラズマ | 4WD | 147.3万円 | 37万円 | 74.9% |
ライダー | 2WD | 161.2万円 | 27万円 | 83.3% |
4WD | 180.9万円 | 50万円 | 72.4% | |
ライダー ブラックライン | 2WD | 171.2万円 | 30万円 | 82.5% |
4WD | 190.9万円 | 55万円 | 71.2% | |
ライダー ハイパフォーマンススペック | 2WD | 185.2万円 | 36万円 | 80.6% |
7年落ちノートの買取相場
7年落ちのノートの買取価格では「15X」「15RX」「15X SV」あたりのグレードで10万円台が相場の中心になりそうです。
走行距離等の評価減が大きければ10万円未満の買取価格になりますし、査定条件がよくても20万台がつけばかなりいい方だと思います。
10年落ち以上ノートの買取相場
10年落ち以上の低年式車となると10万円以下査定となるケースがほとんどになってきます。
実際には8年落ちくらいから10万円以下の査定にしかならないケースが増えていきますが、10年落ち以上となると5万円以下の買取価格も増えていきます。
10年落ちで走行距離が3-5万キロ程度で少なければ、15-20万円くらいの買取価格が出ているケースもありますが、走行距離が10万キロを超えるようであれば、最悪ゼロ査定、普通で数万円レベルの買取価格は覚悟しておいた方がいいでしょう。
このようにかなり厳しい買取査定になることも覚悟しておいた方がいいと思いますが、あきらめずにユーカーパックや一括査定のサービスを活用すれば少しでも高く売れる可能性が高まりますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
ノートの買取レビュー
ノートの買取について、レビューをお願いします!
Submit your review | |
3年落ちのノートを売るために初めて一括査定をやってみました。
これまで乗ってきた車はいつも下取りに出していたので、今回は買取自体も初めてでしたし、更に一括査定を使ってみるのも初めてでした。
事前に一括査定は申し込むと電話がすぐかかってくるという情報はつかんでいたので、身構えて待っていると確かにどんどん電話が入り、すぐに実車査定の段取りができました。(電話を受けてから査定日時を決めるとバタバタするので、事前に実車査定をしてもらう日時は決めておくといいと思います。)
査定当日は集まってもらった買取会社にコンペの形式で一斉に査定してもらい、一番高い100万円の買取価格を提示してくれたB社と契約しました。
下取りでは出ない金額で、全てがスピーディーにまとまって満足のいく取引となりました。
洗車したノートも喜んでいると思います。
自分が自動車を売ったのは3年ほど前になります。
日産のノートを売り、別の自動車を購入する予定でした。
最初は今の段階でどれくらいの価格になるのかを調べておこうと考えていたのですが、結果的に想像以上に高い値段がついたので時期を早めて売ったのです。
まずはインターネットの一括査定サイトに登録してみました。するとすぐに電話が来て、これから査定見積もりに行きますというのが4社とメールで査定価格が来たのが2社でした。
事前にインターネットで大体の査定額というのを調べておりました。走行距離や年式を考えると相場で10万円~20万円程です。メールできた査定額を見るとやはりそれ位での価格でした。
実際に査定に来てもらった方にも、自動車を見てもらい言われた金額はやはりその程度だったのです。
しかし2社だけは頑張って買い取るという誠意を見せてもらい、その2社だけは30万円という価格を提示してもらったのです。
但し条件としてはすぐに売るという条件です。
一応次に購入予定の自動車は決まっていたので、すぐに売っても構わなかったのですが、査定見積額を調べようとだけ考えていたので戸惑ってしまいました。
しかし考えてみれば相場よりも高い価格で買い取ってくれるのですから、チャンスだと考えて2社に競合してもらい、最終的に36万円で買い取ってもらえる事になったのです。
後から買い取ってもらった担当の方に聞くと、すでに次にそのノートを購入したいという希望の方がすでにいたらしいのです。その為に、若干相場より高くても買い取る必要があったのだという事でした。
ノートの買取査定価格の口コミ
査定時期 | 年式 | グレード | ボディーカラー | 走行距離 | 買取査定価格 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 5月 |
2008年 (平成20年) |
不明 | ゴールド | 45,001~ 50,000 km |
5.5万円 (7社) |
2018年 3月 |
2009年 (平成21年) |
不明 | 黒 | 75,001~ 80,000 km |
3万円 (4社) |
2018年 2月 |
2013年 (平成25年) |
MEDALIST | ゴールド | 25,001~ 30,000 km |
60.8万円 (5社) |
2017年 12月 |
2014年 (平成26年) |
X FOUR | その他 | 15,001~ 20,000 km |
40万円 (4社) |
2017年 11月 |
2009年 (平成21年) |
15RS | 紫 | 90,001~ 100,000 km |
4万円 (6社) |
2017年 6月 |
2012年 (平成24年) |
X | 白 | 60,001~ 65,000 km |
20万円 (2社) |
2017年 6月 |
2010年 (平成22年) |
その他 | 黒 | 40,001~ 45,000 km |
0万円 (6社) |
2017年 2月 |
2013年 (平成25年) |
不明 | その他 | ~ 5,000 km |
64万円 (7社) |
2017年 2月 |
2009年 (平成21年) |
15X(CVT_1.5) | シルバー | 60,001~ 65,000 km |
12万円 (3社) |
2017年 2月 |
2013年 (平成25年) |
不明 | 紫 | 40,001~ 45,000 km |
40万円 (2社) |
2017年 2月 |
2013年 (平成25年) |
不明 | 黒 | 25,001~ 30,000 km |
18万円 (5社) |
2017年 2月 |
2009年 (平成21年) |
15X(CVT_1.5) | 黒 | 40,001~ 45,000 km |
10万円 (4社) |
2017年 1月 |
2005年 (平成17年) |
15S(CVT_1.5) | 白 | 40,001~ 45,000 km |
8万円 (8社) |
2017年 1月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | その他 | 30,001~ 35,000 km |
55万円 (5社) |
2017年 1月 |
2013年 (平成25年) |
不明 | その他 | 30,001~ 35,000 km |
65万円 (3社) |
2016年 12月 |
2014年 (平成26年) |
X DIG-S Vセレクション+セーフティ(CVT_1.2) | シルバー | 10,001~ 15,000 km |
63万円 (5社) |
2016年 11月 |
2015年 (平成27年) |
X(CVT_1.2) | 白 | 20,001~ 25,000 km |
81万円 (7社) |
2016年 11月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 青 | 35,001~ 40,000 km |
40万円 (3社) |
2016年 11月 |
2009年 (平成21年) |
15G FOUR 4WD(AT_1.5) | 黒 | 90,001~ 100,000 km |
30万円 (3社) |
2016年 10月 |
2008年 (平成20年) |
15X(CVT_1.5) | シルバー | 60,001~ 65,000 km |
23.5万円 (6社) |
2016年 10月 |
2009年 (平成21年) |
15G(CVT_1.5) | シルバー | 80,001~ 85,000 km |
17万円 (6社) |
2016年 8月 |
2013年 (平成25年) |
不明 | 赤 | 30,001~ 35,000 km |
80万円 (8社) |
2016年 8月 |
2006年 (平成18年) |
15S(CVT_1.5) | グレー | 70,001~ 75,000 km |
10.3万円 (8社) |
2016年 7月 |
2007年 (平成19年) |
不明 | その他 | 90,001~ 100,000 km |
3万円 (4社) |
2016年 6月 |
2005年 (平成17年) |
15E(CVT_1.5) | 緑 | 45,001~ 50,000 km |
15万円 (4社) |
2016年 6月 |
2010年 (平成22年) |
不明 | その他 | 50,001~ 55,000 km |
32万円 (8社) |
2016年 5月 |
2009年 (平成21年) |
15G(CVT_1.5) | 青 | 30,001~ 35,000 km |
26万円 (7社) |
2016年 5月 |
2014年 (平成26年) |
不明 | シルバー | 15,001~ 20,000 km |
64万円 (7社) |
2016年 5月 |
2008年 (平成20年) |
15G(CVT_1.5) | オレンジ | 60,001~ 65,000 km |
0万円 (6社) |
2016年 4月 |
2005年 (平成17年) |
不明 | シルバー | 80,001~ 85,000 km |
0.3万円 (3社) |
2016年 3月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 青 | 25,001~ 30,000 km |
63万円 (5社) |
2016年 3月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 黒 | 15,001~ 20,000 km |
54万円 (8社) |
2016年 3月 |
2013年 (平成25年) |
不明 | グレー | 5,001~ 10,000 km |
80万円 (5社) |
2016年 2月 |
2008年 (平成20年) |
15G(CVT_1.5) | 白 | 150,001~ km |
1万円 (4社) |
2016年 2月 |
2013年 (平成25年) |
不明 | グレー | 35,001~ 40,000 km |
35万円 (6社) |
2016年 2月 |
2011年 (平成23年) |
15X SV プラスプラズマ(CVT_1.5) | ガンメタ | 40,001~ 45,000 km |
35万円 (8社) |
2016年 2月 |
2006年 (平成18年) |
15RX(CVT_1.5) | 緑 | 40,001~ 45,000 km |
20万円 (5社) |
2016年 2月 |
2010年 (平成22年) |
15X エアロスタイル プラスナビHDD(CVT_1.5) | 白 | 90,001~ 100,000 km |
10万円 (2社) |
2016年 1月 |
2008年 (平成20年) |
不明 | シルバー | 60,001~ 65,000 km |
8.5万円 (7社) |
【上記のデータ引用】カービュー買取相場
ノート歴代データ
2代目ノート E12型
販売時期 | 2012年- |
---|---|
型式 |
|
グレード |
|
公式サイト | 上記画像及びグレードの情報は以下の公式サイトからの出典です。 |
初代ノート E11型
販売時期 | 2004年-2012年 |
---|---|
型式 |
|
グレード |
|
公式サイト | 上記画像及びグレードの情報は以下の公式サイトからの出典です。 |